Interview

社員インタビュー:~21卒慶應義塾大学商学部出身~「ITを使って課題解決したい、人の役に立ちたい」私がスタンダードファクトリーを選んだ理由

こんにちは。人事の齋藤です。21卒社員インタビューの投稿です!今回は小原 瑞生さんです。「スタンダードファクトリーを選んだ決め手とは?」そして「今後チャレンジしたいこと」について、聞いてみました。

_______________________________________

① どのような就職活動をしていましたか?

基本的な方針としては、企業規模や業界はあまり意識せずできるだけ様々な企業を見ることを意識していました。特にSIなどのIT企業は特に多く見ていました。
ITに興味を持ったきっかけは、学生時代に教育系の企業で働いていており、その際にITシステムの重要性を実感したことがあります。例えば、社内の情報共有や経費の精算などでどのようなITシステムを使うかによって仕事の効率が変わると気づきました。個人でできる範囲で仕事をより効率的に進めるためにITのツールを導入するなどしていましたが、個人レベルではどうしても限界があるため、法人向けにそのようなシステムやITツールの導入の専門家として関わることに興味を持っていました。

② 当時のスタンダードファクトリー社の選考はどのようなものでしたか?

最初の説明会では、お客様の役に立つビジネスに役立つものを提供することにこだわっており、そのための手段としてRPAなどのITがあるということを強調されていたことがとても印象に残っています。どうしても「どれくらい大きな案件に関わったのか」や「どれくらいすごい技術を使ったのか」などに目が行きがちですが、私は学生時代にIT業界で働く人やシステムのユーザーの話しを伺う機会に恵まれ、システム導入の際にシステムとして優れていたものであっても、ビジネスには役に立たないことも少なくないということを知りました。
そのため、いかに実際に役に立つシステムを提供できるかということに主眼をおいた会社説明にとても興味を惹かれたことは今でも覚えています。また、選考の過程では質問の時間が豊富だった点も印象に残っています。
例えば、私はRPAに興味を持っていたので他社が提供するRPAとの違いについて詳しく聞くことができました。さらにどのように事業を始め拡大しているのか、また現在どのようなことが課題で、どのようにして乗り越えようとしているのかなど細かい質問もすることができました。仮に入社しなかったとしても、選考を通じて非常に大きな学びになっていたと思います。

③ 最終的にスタンダードファクトリー社に決めた理由は?

最終的には感覚的に入社を決めました。決めた段階としては選考の過程ももちろんですが、入社を決める前に何度かオフィスに行って代表や社員と話をする機会がありました。その時に代表の渡辺より、今後の方向性、ビジョン、具体的な計画、数値など掲げている目標を具体的に聞く機会がありました。これを聞いた時、自分自身もその実現に向けて挑戦したいと思いました。そして、オフィス、働いている人たちの雰囲気も良く、一緒に働いているイメージも湧き、入社を決めました。
そしてやはりRPAに興味があったことも理由の一つです。就職活動の際に他社のインターンシップでRPAに関わる機会が何度かあり、RPAがどのようなものなのか大まかに知っていました。他社と比較したうえで、スタンダードファクトリーの業界特化・完全アウトソーシング・低価格なRPAはとても魅力に感じ、社会の役に立てるものだと思い、こちらも決め手の一つでした。

④ 現在、行っていることを教えてください。

21卒なので現在はインターンとして関わっています。中心的な業務内容は社内で行っている様々な業務を、RPAによって自動化することです。
弊社は人材業界の企業様にITサービスを提供する企業ですが、弊社の中で行っている業務の中にも比較的単純で反復を伴う作業があります。それをRPAによって自動化するというのが現時点でも主な業務内容です。それを通じてRPAの設計・製造から運用までの基本的な知識やノウハウを吸収することを目指しています。
例えば、
・どこまでの業務をどのように自動するのか、業務を行っている担当者と認識の相違がないようにする
・計画的にRPAを製造していく
・その上でRPAの製造や運用でどうしてもエラーが起きてしまうこともあるので、それに対応するためのノウハウ
などはまだ自分としても改善の余地がありますが、インターン参加前と比べると力がついた部分だと思います。

⑤ 今の業務のやりがいは?

ITの会社であるため、ITのスキルがついていると感じることもやりがいの一つではありますが、一番は新しい会社ということもあり、同時に様々な業務に責任をもって関わることができるのがやりがいだと思います。
例えば前述の通り、現在はインターンとして基本的にはRPAの製造に関わっていますが、今後近いうちに営業にも関わる予定です。また、今後新しいメンバーが入ってきたときに、RPAのノウハウのキャッチアップなど効率的に合流するための仕組みづくりを行う必要があります。私はそのような入社後の研修は受ける側の立場でもありますが、今後入ってくるメンバーのためのことを考えながら、よりよいものに改善する役目もあると思います。

⑥ これからスタンダードファクトリー社でチャレンジしたいことは?

様々な業務に関わっていきたいと考えています。そうすることで、長期的にはマーケティング・営業・製造・運用などの段階ごとのスキマに生まれる問題を解決していきたいと思っています。そのために直近では、
・お客様にとって最適な形でRPAを導入するためのビジネススキルをつけること
・自社のサービスをより多くのお客様に使っていただけるような活動を行うこと(営業やマーケティング)
など幅広い課題に一つ一つ取り組んでいきたいと考えています。

⑦ 学生さんに一言

就職活動において、数ある選択肢の中から決断を行う必要があると思います。私自身の場合、就職活動した当初、ITやベンチャー企業に興味を持っていました。その後比較的大規模な企業や他の業界など様々な企業を検討し、どのような選択を行うべきか非常に悩みました。しかし、最終的にはITのベンチャー企業である弊社に決めました。このように、最初に持つ興味は選択において重要なのだと気づきました。就職活動の参考にしてみて下さい。

_________________________________________

以上になります。

今回は、小原 瑞生さんより入社前から入社を決めた理由、そして今後の思いについて、話を聞いてみました。少しでも弊社に興味のある方は、是非ご応募いただければと思います。よろしくお願いいたします。