お知らせ
2019.2.22 | セミナー | 3月19(火)、4月9日(火)「人材業界 経営者様向け RPA活用術セミナー」を開催します。 |
---|---|---|
2019.1.28 | 導入事例 | 株式会社CBキャリア様の「SF-ロボット社員サービス」導入事例を公開しました。 |
2019.1.16 | 導入事例 | 株式会社リクルートエグゼクティブエージェント様の「SF-ロボット社員サービス」導入事例を公開しました。 |
SF-ロボット社員サービスの特長
人材業界特化型
だから安心
適切なRPA化には業務フローの理解が重要となります。弊社では人材業界に精通したエンジニアが御社の業務に最適なRPAを提案いたします。
導入が簡単な
クラウド型
SF-ロボット社員サービスはクラウド型のサービスのため専門的な知識や専属スタッフ、専用ツールなどが不要で簡単に導入することができます。
負担の少ない
低コスト
SF-ロボット社員サービスは月額50,000円から導入が可能なためRPA導入がはじめての企業様でも低予算で安心してご利用頂けます。
RPAとは
RPA(Robotic Process Automation)とは、『ロボットによる業務自動化』の取り込みを指す言葉です。
人間がPCの画面上で行う操作を、事前に設定したルールに基づいて自動的に再現する仕組みです。
インターネット上のブラウザの操作、EXCEL操作、フォルダ・ファイル操作、社内で利用する業務システムの操作などを自動化することができます。
SF-ロボット社員サービスは、クラウド型のRPAサービスのため、面倒なロボット設定作業が不要です。 作業内容をご依頼いただくことにより、すぐにロボット化を実現することができます。
また、人材業界に特化したRPAサービスのため、豊富な実績に基づき、最適なロボット化のご提案をさせていただきます。

活用例
定期的な情報収集や
モニタリング
APIのないシステム間での
情報連携
定期的なデータメンテナンス
自動メール送信

求人サイトの新着求人クローリング(営業アタックリストの作成)
複数の求人サイトの新着求人を検索し、企業名、求人名、給与、仕事内容、電話番号等のデータを取得し、EXCEL化することにより、営業のアタックリストとして活用することができます。

求人ポータルサイトへの求人情報の自動アップロード
社内基幹システムに登録されている求人情報をCSVダウンロードし、求人ポータルサイトへCSVアップロードする業務を自動化することができます。求人ポータルサイトでCSV対応できていないサイトについては、コピー&ペーストにて求人情報をサイト側に公開することができます。また、SFTP(セキュア通信)にて接続し、CSVファイルをアップロードすることも可能です。

求職者・スタッフに対してフォローメール・掘り起こしメールを送付する
1ヶ月に1回、特定の条件の求職者・スタッフに対して、フォローや掘り起こしを目的としてメールを自動的に一斉送信することができます。ショートメッセージ(SMS)で送付することもできます。

社内基幹システムのデータメンテナンス
入力されたデータや過去の決定実績に伴い、求職者・スタッフ、企業の注力フラグを設定することができます。また、担当者自動変更など、手作業にて行っている定期的なデータメンテナンスを自動的に行うことができます。

KPI自動集計
1ヶ月に1回、社内基幹システムからデータを抽出し、加工して配布しているKPI集計表を、自動的に集計し、メールにて配信することができます。
導入によるメリット

人件費コストダウン
時給70円のため、単純作業をロボットに置き換えることにより、人件費の削減を行うことができます。

ミス防止
ロボットのため、ミスは起こりません。ヒューマンエラーを防ぐことにより、作業の正確性を担保することができます。

作業ボリュームの確保
人材不足の中、ロボ社員は簡単に増やすことができます。
また、24時間365日稼働することができるため、作業ボリュームを増やすことができ、納期の短縮が可能です。

高付加価値業務へのシフト
単純作業をロボットに移管することにより、人間のみにしかできない業務(創造性のある業務、属人性のある業務、コミュニケーション業務など)に集中することができます。

簡単導入(難易度の高いRPAツールの操作不要)
クラウド型のRPAサービスのため、作業内容をご依頼頂ければロボット化が可能です。スピーディーに正確に思い通りにロボット化を実現することができます。
難易度の高いRPAツールの習熟や、設定作業が不要です。また、RPAツールを習熟した社内担当者の部署異動・退職に伴う引継ぎ作業も不要です。

最適な業務プロセスロボット化
人材業界に特化しているため、豊富な実績に基づき、最適なロボット化をご提案させていただきます。業務内容をヒアリングさせていただき、ロボット化すべき業務を明確化し、ロボット化のリスクやロボット稼働後の運用方法含めご提案し、お客様にとって最適なロボット化の実現を行います。
主な機能
アプリケーションの操作 | アプリケーションの操作を行うことができます(ブラウザの起動など) |
---|---|
WEBの操作 | WEBの操作を行うことができます(URL指定でWEBページを開く、ID/PWにてログインする、検索・結果表示する、情報入力するなど) |
EXCELの操作 | EXCELの操作を行うことができます(EXCELを開く、閉じる、カラムの値を取得する、値を設定するなど) |
マウスの操作 | マウスの操作を行うことができます(クリック、ドラッグ、スクロールなど) |
キーボードの操作 | キーボードからの入力ができます(Enter、Tab、コピー、ペースト、文字列入力など) |
条件分岐処理 | 条件分岐処理を行うことができます(xxの場合、○○の処理を行うなど) |
繰り返し処理 | 繰り返し処理を行うことができます(△△回◇◇を行うなど) |
ファイル連携機能 | SFTP(セキュアコネクション)など、ファイルデータの受け渡しを行うことができます |
タイマー予約機能 | 処理の実行時間を予約することができます |
完了通知機能 | 処理が完了したのちに、処理結果、内容をメールにて通知することができます |
よくあるご質問
Q.どのような業務をロボット化できますか?
A.インターネットやWindows上の単純操作であればロボット化することが可能です。人材業界(人材紹介・人材派遣・再就職支援業界)に特化し、豊富な実績がありますので、ロボット化できそうな業務についてご提案させていただきます。お気軽にお問い合わせください。
Q.動作する画面を見せてもらえませんか?
A.弊社のサービスはクラウド型のため、お客様に画面公開はしておりません。
Q.サーバやPCの準備は必要でしょうか?
A.弊社のサービスはクラウド型のため、お客様側でサーバやPCの準備は不要です。
月額利用料にサーバ保守・運用・監視コストが含まれております。
Q.ロボットは何台契約すればよろしいのでしょうか?
A.1台のロボットは、操作を24時間365日行うことができます。ただし、1台のロボットで同じ時間に2つ以上の処理を同時に行うことはできません。
同時に2つ以上の処理を行うことをご希望される場合は、複数台のロボットの契約をお願いします。
(例)
○15時にサイトAにアクセスしデータを取得し、17時にサイトBにアクセスしデータを取得することはできます。
×15時にサイトAとサイトBに同時刻にアクセスし、データを取得することはできません。
(※2台のロボットを契約いただければ同時刻にアクセスし、データ取得可能です。)
ロボットは何台でも契約することができるため、ロボットの業務範囲を拡大することは容易です。
Q.ロボット稼働後に追加でロボットの操作範囲を増やすことは可能でしょうか?
A.可能です。初期導入時は一部の業務をロボット化し、順次、ロボットの業務範囲を拡大していくことが可能です。
ロボットの操作を増やす場合は、操作内容により別途お見積りとスケジューリングをさせていただいております。
Q.インターネットのサイトのバージョンアップによりロボットが動かなくなることはありますか?
A.インターネットのサイトのバージョンアップにより、サイトのレイアウトやページ遷移方法が変わった場合、ロボットは正常に稼働できなくなる可能性があります(初期に覚えさせた操作で操作できない場合)。再度、操作の設定が必要になりますので、変更内容により、別途お見積りとスケジューリングをさせて頂いております。弊社では、ロボットが正常に稼働できなくなった場合を想定した代替手段のご提案もしておりますので、稼働しなくなった期間については、別の方法にて対応頂きます。
利用料金
月額利用料 | 初期費用 |
---|---|
月額:50,000円(税別)/1台 | 初期導入費用 50,000円(税別)/1台 ロボット操作設定費用 50,000円(税別)~ |
月額利用料 |
---|
月額:50,000円(税別)/1台 |
初期費用 |
初期導入費用 50,000円(税別)/1台 ロボット操作設定費用 50,000円(税別)~ |
- 月額利用料には、サーバ保守・運用・監視コストを含みます。
- 1台のロボットの処理キャパシティを越えた場合は、2台目以降のロボットの契約をお願いします。
- ロボット操作設定費用について、操作の難易度により料金が変動します。
また、当初操作設定した内容から仕様変更(インターネット上のサイトの仕様が変更された場合など)があり、再操作設定が必要な場合は変更内容により別途操作設定費用が発生します。
追加の操作についても、操作内容により、操作設定費用が発生します。
■支払い規定
- 初期費用:初期費用は、ご利用開始日前営業日までにお振込みいただきます。
- 月額利用料:毎月のご利用料金は、「前月1日請求、前月末日支払(前払い制)」です。
※消費税は別途申し受けます。
お問い合わせ・ご相談
必要事項(*)をご入力の上、「この内容で送信」ボタンをクリックしてください。